OTOWA 総合カタログ 2024-2025|音羽電機工業株式会社


>> P.166

無停電電源装置(UPS)とは無停電電源装置(UPS)とは無停電電源装置(UPS)とは、予期せぬ停電や入力電源異常が発生した際に、電源を供給する機器(負荷機器)に対し、一定時間電力を供給し続けることで、機器やデータを保護することを目的とした装置です。商用電源電源異常の種類波形瞬時停電1秒未満の停電のこと。電力会社の送電線ルートの切り替え等により発生。瞬時電圧低下(瞬低)0.07秒から0.2秒程度の停電。落雷や雪害などによるフラッシオーバ等により、送電線の電圧が降下することで発生。電圧変動電圧が上昇・下降すること。電圧降下は、電源設備容量が小さい場合に他の大きな電力を稼働させた時などに発生することが多く、電圧上昇は、外部の雑音等が原因で発生することが多い。サージ一次的な電圧の上昇(過電圧)や過電流全般を指す。雷サージや配電系統の切り替えにより発生。ノイズ電源波形の乱れのこと。落雷や、産業機器、発電機、無線機、電子機器などあらゆる電気機器からも発生。UPS使用禁止条件以下の目的では用いないようお願いします。¡医療機器、救命機器など、人命に関わる負荷機器への電源供給¡計画停電のような長時間の停電が予測されている状況下での使用¡UPSに供給する電源が毎日のような高頻度で断となる状況下での使用¡ホコリの多い所、腐食性ガスや塩分が発生する所、強い振動のある所での使用及ぼす影響データの欠損、ハードウェアの故障を引きおこし、サービスの停止や事業運営に影響を与えることがあります。UPS定電圧・定周波・無停電サーバルーター磁気ディスク装置コンピュータUPS無停電電源装置166


<< | < | > | >>