導入事例

水処理施設の雷対策

広大な敷地の水処理施設は雷サージ対策を

水処理・上下水道施設は広い敷地に複数の棟があるため、接地間電位差が発生しやすく、雷サージの影響を受けやすい施設です。とくに電源線やレベルスイッチ/液面リレーといった信号線が屋外へ配線されているため、雷サージの影響を受けやすく、水処理施設設備の故障は日々の生活への影響が大きいため、対策が求められています。無人施設の場合は、負荷異常ではないのに関わらず雷サージによってブレーカが動作すると、復旧まで作業員が現地に出向かなければない手間があります。

対策していない場合の危険性
  • 雷サージにより設備や機器の停止や誤動作
  • 設備復旧までの操業の停止
  • 水位計測の計測停止、水位計測の誤表示、災害時のトラブルの原因

水処理施設の雷対策ポイント

 
対策ポイント
基本的な対策は他の機器と大きな違いはありませんが、複数の棟のそれぞれの引き込み口にSPD・避雷器を取り付けます。電源には電源用SPD、通信・信号には信号回線用SPDを取り付けます。また、電源には落雷などによる予期せぬ停電に備えてUPSを取り付けます。

また、放流口などは無人の設備であるため、再投入が困難な場合があります。放流口などの無人設備において、リセットブレーカを導入することで、雷サージか負荷異常かを判断し、雷サージの場合のみ、自動で再投入することができ、作業員の負担を軽減します。
対策例

水処理施設の雷対策製品